公開日: |最終更新日時:
注文住宅を建てる会社には、代表的な例として「工務店」、「ハウスメーカー」、「建築事務所」の3つが挙げられます。それぞれに違いはあるのでしょうか。
そこでこの記事では、工務店、ハウスメーカー、建築事務所それぞれの特徴やメリット・デメリットを開設します。注文住宅を建てたい方は、ぜひ一度参考にしてみてください。
工務店は、建築工事にかかわる業者を統括し、設計から施工までを管理している会社です。日本古来の親方(棟梁)の風習から発展した、いわゆる「町の工務店」が多いのが特徴ですが、近年ではフランチャイズ経営など、業務形態が多様化しています。
工務店には、地元の風土を熟知したスタッフが在籍していることも多く、土地ならではの経年変化に合わせた家づくりをサポートしてくれます。
多くの工務店では、広告宣伝費などにお金をかけておらず、利益をお客さんに還元しやすくなっています。そのため、原価に近い価格で注文住宅を建てられることも。
工務店では、新築だけでなくリフォームにも対応しているところが多いです。そのため、長期にわたってお付き合いしやすくなっています。
注文住宅の出来は、職人さんの腕次第によるところも多く、品質に当たり外れが出るという可能性が否定できません。
小さな工務店の中には経営状況を公表していないところも。最悪の場合、工事の途中で倒産してしまうというリスクもあるでしょう。
ハウスメーカーは、規格化された注文住宅を取り扱う会社です。各種CMを積極的に打ち出しているところも多く、お客さんの目に触れやすい存在でもあります。
ハウスメーカーは、予め定めた工法や仕様に沿って工事を行うため、品質に差が出にくいのが強みです。
ハウスメーカーは、部品を一括購入することによってコストを下げています。そのため、規格内に収まるように住宅設計ができれば、低コストで家が建てられます。
ブランド化されたハウスメーカーの注文住宅は、資産価値が高まる場合もあります。そのため、中古販売する際に売れやすい傾向が見られています。
ハウスメーカーは、多額の広告宣伝費や諸経費を注文住宅のコストに上乗せしている場合もあります。
ハウスメーカーの注文住宅は、規格化することによってコストを下げています。逆に言えば、規格から外れるほどコストが上がってしまいます。
設計事務所は、建築士が所属し、建築物の立案などを行う会社のことを言います。個人経営の場合や、複数の建築士が運営している場合があります。
設計事務所の大きなメリットが、設計の自由度が高いことです。そのため、お客さんのこだわりや建築士のセンスを詰め込んだ空間を作りやすくなっています。
地域密着型の設計事務所であれば、地元の環境についてのノウハウも備えています。そのため、土地条件を活かしつつ、デメリットを設計でカバーした注文住宅が期待できます。
設計事務所の報酬は、一般的に工事総額の10%が目安とされています。そのため、凝れば凝るほど費用が高くなってしまうことも。
注文住宅を作れる工務店、ハウスメーカー、設計事務所ですが、それぞれにメリット、デメリットを抱えています。そのため、それぞれの特徴をよく吟味し、口コミや実績などを踏まえたうえで会社を選ぶようにしてください。
デザイン・設計
にこだわる!
自然素材・健康
にこだわる!
実績・知名度
にこだわる!
【各社の選定基準】
デザイン・設計
理想のデザインや間取りをお家を建てたいと考えているあなたにおすすめなのは株式会社 凌!
一級建築士事務所(RYO architect)として自社施工を行なっているのは高岡市でここだけ!(※2020年5月時点/編集チーム調べ)
建築士による高いデザイン性と設計を相違なく形にしてくれるメリットはもちろん、コストを抑えた家づくりができます♪
自然素材・健康
自然素材にこだわり、健康面を考えたお家を建てたいと考えているあなたにおすすめなのはフジ創アイノス!
「0宣言の家」という医師と大学教授の研究によって開発された健康住宅を建てられる工務店です。
無垢材の使用は当たり前、塗料や接着剤など、とことん自然素材にこだわるお家が建てられます♪
自然素材・健康住宅について…無垢のフローリング、健康のり、自然塗料、無垢健具といった自然素材を使い、健康を考慮した家づくりを定義。※2020年5月時点
実績・知名度
高い実績と知名度のある大手ハウスメーカーで建てたいと考えているあなたにおすすめなのは住友林業!
大手ハウスメーカー(全国展開)の中で高岡市での着工棟数が多い住友林業は文句なしの実力者と言えるでしょう(※)。
※(2015年度(2015/4/1~2016/3/31着工)調査)
SUUMO:富山県 注文住宅 着工棟数トップ10社 発表【2015年度】より(https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chumon/c_data/cr-rank2015_16/)