公開日: |最終更新日時:

自然素材のメリット・デメリット

近年、珪藻土や無垢材といった自然素材を使った住宅に人気があります。ここでは、そんな自然素材のメリットとデメリットについて紹介します。

自然素材とは?

自然素材とは、合成化学物質や化学建材のような化学物質が含まれない天然の素材を指します。具体的には、漆喰や珪藻土・無垢材・コルク材・セルロースファイバーといった素材があります。
化学物質はあまりメンテナンスが必要ないものの、敏感な人にとって化学物質が一つのきっかけとなりアレルギーや喘息・シックハウス症候群を引き起こしてしまうこともあるのがデメリットです。
自然素材はメンテナンスをしっかりと行うことで住む時間とともに起こる経年変化を楽しむことができ、住宅の建材に使うと住む家族にも環境にも優しいので安心して住むことができるでしょう。

自然素材のメリット

天然素材の質感・経年変化を楽しめる

天然素材は肌触りやぬくもりのある質感で、時間とともに起きる経年変化や一つ一つに違う模様があって個性も感じられるのが魅力です。柔らかい質感から、視覚的にも天然素材に癒されるという人もいます。また、天然素材の一つでもある無垢材では木の良い香りも楽しめるでしょう。工場で作り出された人工的な工業製品とはまた違った美しさ・変化を楽しめます。

過ごしやすい空間にできる

無垢材や珪藻土といった自然素材には断熱・保温・調湿などの効果を持っているものがあります。住宅の床材や塗り壁として取り入れることで、夏や冬などの季節に左右されることなく過ごしやすい空間を作り出すことができます。

住む家族に優しい素材

化学物質を含んだ新建材を多く活用すると、シックハウス症候群や化学物質過敏症などにつながる心配があります。
しかし、天然素材の場合にはこのような体への負担の心配がほとんどないので、住む家族に優しい素材と言えるでしょう。天然素材が持つ湿度や温度を調節する性質やカビの発生を抑える性質で、快適に過ごすことができるのも魅力です。

自然素材のデメリット

湿度によって変形する

自然素材の一つでもある無垢材には調湿効果があり、湿度が高い時には湿気を吸って伸びてしまい、乾燥して湿気を吐き出しすぎると縮んでしまうことがあります。湿度が調整できる代わりに伸び縮みして形が変わる場合もあるのはデメリットと言えそうです。

定期的にメンテナンスが必要

自然素材はメンテナンスを定期的にする必要があります。例えば、外部に置いた無垢材はカビや腐朽菌や湿度による伸び縮みが起きてしまうことがあります。工場で作られた素材のように品質が一定になっているものとは違い、メンテナンスが必要となる機会は増えてしまうでしょう。

※情報参照元:イエノキ(https://ienoki.com/feature_naturalmaterials/)

あなたの理想を叶えます! "こだわり別"
高岡市の注文住宅会社

デザイン・設計
にこだわる!

株式会社 凌
株式会社 凌の注文住宅施工事例
画像引用元:株式会社 凌(https://www.kk-ryo.com/case/post-13/)

自然素材・健康
にこだわる!

フジ創アイノス
フジ創アイノスの注文住宅施工事例
画像引用元:フジ創アイノス(https://www.fujisou-ainos.com/gallery/post-12.shtml)

実績・知名度
にこだわる!

住友林業
住友林業の注文住宅施工事例
画像引用元:住友林業(https://sfc.jp/ie/style/detail/1909)

【各社の選定基準】

デザイン・設計
理想のデザインや間取りをお家を建てたいと考えているあなたにおすすめなのは株式会社 凌!
一級建築士事務所(RYO architect)として自社施工を行なっているのは高岡市でここだけ!(※2020年5月時点/編集チーム調べ)
建築士による高いデザイン性と設計を相違なく形にしてくれるメリットはもちろん、コストを抑えた家づくりができます♪

自然素材・健康
自然素材にこだわり、健康面を考えたお家を建てたいと考えているあなたにおすすめなのはフジ創アイノス!
「0宣言の家」という医師と大学教授の研究によって開発された健康住宅を建てられる工務店です。
無垢材の使用は当たり前、塗料や接着剤など、とことん自然素材にこだわるお家が建てられます♪
自然素材・健康住宅について…無垢のフローリング、健康のり、自然塗料、無垢健具といった自然素材を使い、健康を考慮した家づくりを定義。※2020年5月時点

実績・知名度
高い実績と知名度のある大手ハウスメーカーで建てたいと考えているあなたにおすすめなのは住友林業!
大手ハウスメーカー(全国展開)の中で高岡市での着工棟数が多い住友林業は文句なしの実力者と言えるでしょう(※)。
※(2015年度(2015/4/1~2016/3/31着工)調査)
SUUMO:富山県 注文住宅 着工棟数トップ10社 発表【2015年度】より(https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chumon/c_data/cr-rank2015_16/)