公開日: |最終更新日時:

こだわりたい間取り

注文住宅を建てる際にこだわりたいのが間取りです。しかし、実際の生活をうまくイメージできていなかったために、決めた間取りについて後悔してしまう人も少なくありません。この記事では、満足できる間取りを決めるポイントや注意点について解説していきます。

満足できる間取りを決めるためのポイント

満足できる間取りを決めるポイントは、「生活導線」「水回り」「日当たり」を考慮して、実際に生活するイメージを重ね合わせながら決めていくことです。

限られたスペースの中に、必要な機能をうまく盛り込んでいけるよう、「生活導線」「水回り」「日当たり」でこだわりたい点についてご紹介していきます。

生活導線のこだわり

生活導線を考える上で、重要となるのが家事で頻度の高い料理と洗濯を行う場所です。キッチンは、キッチン周りだけで家事を完結できるような生活導線を考えて設備を配置すると使い勝手がよく便利です。

また、キッチンには食材や調味料の他、鍋ややかん、食器などかさばる収納物も多いので、出し入れがしやすく余裕を持った収納スペースを設けることも大切です。さらに、キッチンでは玄関や外への出入り口に近いと、買った食材を運んで収納するのが楽にできます。

洗濯は家族が多いと毎日行うものであり、生活導線をうまく考えないと重労働になってしまいます。洗濯機と洗濯物を干すスペースが離れていたり、1階で洗濯したものを2階に持って上がったりするのは、毎日の家事として考えるとかなり大変なことです。

できるだけ洗濯してから干す・取り込むまでが楽にできる生活導線を考えましょう。

水回りのこだわり

水回りでこだわりたいポイントは、洗面所と脱衣所の配置と、トイレの位置です。洗面所・脱衣所が共同スペースとなっている間取りはよく見られるものですが、この配置はどちらかが使用中の場合は、もう片方が使用できないという問題が生じます。

このため、最近では洗面所と脱衣所は分けた間取りにする人が増えています。とくに、家族が多く、入浴時間と洗面所の使用時間が重なってしまう場合は、あらかじめ分けることを検討しましょう。

次にトイレの配置です。トイレは時間を問わず使用するものであるため、どこかの部屋を通過しないとトイレに行けないのは日常生活ではかなり不便です。また、リビングや寝室の上にトイレがあったりすると生活音が気になってしまいます。頻繁に使う場所でもあるため、できるだけ到達しやすい配置と音が気にならない場所を考えましょう。

日当たりのこだわり

日当たりに関しては、周辺環境や方位、立地次第でどんな間取りが最適なのかは、同じ家でも大きく違ってきます。一般的には、日当たりのよい方角にはリビングを、夜に落ち着いて過ごしたい寝室はあまり日が当たらない場所に配置するのがよいとされています。

また、日当たりのよい場所に和室の客間など、普段あまり使用しない部屋を配置してしまうと、宝の持ち腐れとなってしまうので注意が必要です。

間取りを決める際の注意点

家づくりで1階と2階の図面は別々に提示されることがあります。リビングや寝室など生活音が気になるような部屋の上にトイレや子供部屋が配置されていても気が付かないことがありますので注意しましょう。

また、生活導線を考える際は、目的に到達するまでできるだけ移動が少なくてすむように考えると生活しやすくなります。

さらに、隣家と窓の高さを同じにしない、生活音に配慮した配置にする、開け放ってもドアとドアがぶつからないようにするなど、実際の生活をイメージして間取りを決めていきましょう。

あなたの理想を叶えます! "こだわり別"
高岡市の注文住宅会社

デザイン・設計
にこだわる!

株式会社 凌
株式会社 凌の注文住宅施工事例
画像引用元:株式会社 凌(https://www.kk-ryo.com/case/post-13/)

自然素材・健康
にこだわる!

フジ創アイノス
フジ創アイノスの注文住宅施工事例
画像引用元:フジ創アイノス(https://www.fujisou-ainos.com/gallery/post-12.shtml)

実績・知名度
にこだわる!

住友林業
住友林業の注文住宅施工事例
画像引用元:住友林業(https://sfc.jp/ie/style/detail/1909)

【各社の選定基準】

デザイン・設計
理想のデザインや間取りをお家を建てたいと考えているあなたにおすすめなのは株式会社 凌!
一級建築士事務所(RYO architect)として自社施工を行なっているのは高岡市でここだけ!(※2020年5月時点/編集チーム調べ)
建築士による高いデザイン性と設計を相違なく形にしてくれるメリットはもちろん、コストを抑えた家づくりができます♪

自然素材・健康
自然素材にこだわり、健康面を考えたお家を建てたいと考えているあなたにおすすめなのはフジ創アイノス!
「0宣言の家」という医師と大学教授の研究によって開発された健康住宅を建てられる工務店です。
無垢材の使用は当たり前、塗料や接着剤など、とことん自然素材にこだわるお家が建てられます♪
自然素材・健康住宅について…無垢のフローリング、健康のり、自然塗料、無垢健具といった自然素材を使い、健康を考慮した家づくりを定義。※2020年5月時点

実績・知名度
高い実績と知名度のある大手ハウスメーカーで建てたいと考えているあなたにおすすめなのは住友林業!
大手ハウスメーカー(全国展開)の中で高岡市での着工棟数が多い住友林業は文句なしの実力者と言えるでしょう(※)。
※(2015年度(2015/4/1~2016/3/31着工)調査)
SUUMO:富山県 注文住宅 着工棟数トップ10社 発表【2015年度】より(https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chumon/c_data/cr-rank2015_16/)