公開日:|最終更新日時:

注文住宅で知っておきたい知識【高岡市編】

高岡市で注文住宅を建てるなら、後から後悔しないためにも事前に知っておくべきポイントがいくつかあります。
ここでは、それぞれのポイントを簡単に紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

注文住宅の相場

高岡市で注文住宅を建てるなら、まずなによりも「相場」を押さえておきたいところ。一般的に、注文住宅を建てるなら年収の6~7倍の予算をかける方もいますが、もちろん、建てたい注文住宅の価格帯を定めて、予算を決めることもあります。

高岡市の注文住宅を建てるなら、年収をはじめ、工務店やハウスメーカーの注文住宅の価格帯をチェックして、相場を確認していきましょう。

間取りのこだわりポイント

注文住宅を建てる醍醐味は、なんと言っても、建売では実現できない、オリジナルの間取りを設計できることです。

ただし、理想に沿った間取りを実現するためには、事前にポイントをしっかりと押さえておくことが大事!「こんなはずじゃなかった!」と後悔しないように、生活導線や家事導線、部屋の広さ、収納、暑さ・寒さ対策など、注文住宅の間取りを考えるために知っておきたいポイントを紹介します!

注文住宅でかかる税金や諸費用

注文住宅を建てるために必要な費用には、土地代や建築費だけでなく、税金をはじめとする諸経費も見ておかねばなりません。

注文住宅を建てるために必要な予算全体の内訳を見てみれば、一般的に、土地代・建設費は7割程度。それ以外の3割は、仲介手数料や登記費用、解体費用や引っ越し費用など、諸経費がかかってきます。

税金や諸経費もしっかり押さえて、資金繰りを行いましょう。

工務店、ハウスメーカー、設計事務所の違い

注文住宅を依頼する会社として、工務店、ハウスメーカー、設計事務所などがあります。しかし、これらの違いはどのようなところにあるのでしょうか?
工務店=地元の中小企業、ハウスメーカー=全国区の大企業、設計事務所=専門の建築家が中心となった会社など、おおまかなイメージはあっても、詳しくみれば、コスト面や得意分野、メリット・デメリットなどが異なっています。
違いを知って、納得できるベストな選択をできるようにしましょう。

自然素材のメリット・デメリットとは

一概に「自然素材」と言っても、ほとんどの場合、明確な定義はありません。ただ、化学物質にまつわる素材を避けて、できる限り健康に配慮した素材を、自然素材と言うことが多いです。

自然素材のメリットとしては、従来の素材と比べて、「アレルギーに配慮されている」、「精神衛生的にも心地よい」といったものがあります。一方で、コスト面をはじめ、知っておくべきデメリットもあります。

注文住宅を建てる際のオシャレな内装の決め方

注文住宅はすべてが自由ですが、その後の生活の中で常に視界に入るのが内装です。家での生活は、外観よりも内装が視界に入るので生活のモチベーションを左右する大切な部分です。

できればオシャレな内装の家にと考えている人も多いかと思いますが、内装を決める際のポイントを事前に把握しておきましょう。

長期優良住宅とは

環境・エネルギーへの関心が高まっていることから、我が国でも長期優良住宅認定制度が開始されています。

エネルギーの消費効率や創エネルギー等、省エネが実践できる住宅であることが条件ですが、他にも劣化対策、耐震性や維持管理・更新の簡易性など「長く住める家なのか」が判断されます。そんな長期優良住宅にはメリットもあればデメリットもありますので、それらを含め、長期優良住宅を理解しておきましょう。

注文住宅の素材

注文住宅を建てる際、どのような素材を用いるのかも考慮する必要があるのですが、素材は日常生活の中で意識する機会が少ないことからそもそもどのような素材があるのかや、素材それぞれの違いについてもよく分からないという人が多いのではないでしょうか。

しかし、素材は後から変えることができないので、慎重に決める必要があります。「何となく決めた」ではなく、納得して素材を決められるよう、素材の種類も事前に把握しておきましょう。

注文住宅を建てる際の土地探しのポイント

注文住宅は建物も大切ですが、「どこに建てるのか」もまた、大切な部分です。住居の立地はその後の生活の利便性を左右する大切な部分になりますので決して軽視できなません。どのように探すのか、探した土地が理想の家を建てられる土地なのかなど、土地もまた、注文住宅では大切な部分になりますので、土地の探し方や探した土地を判断するための知識等も覚えておきましょう。土地に関しても後から変更できない部分なので慎重に決める必要があります。

注文住宅が建つまでの流れ

注文住宅が建つまでの流れも把握しておきましょう。何から始めればよいのかだけではなく、どこまで進んでいるのかなども把握している状態での家づくりと、何も把握していない状態での家づくりでは心情面は全く異なります。

そこで注文住宅が建つまでの流れを解説しています。流れを把握しておけば、スケジュールも立てやすいですし、順調に進んでいるのか、あるいはそうではないかも判断しやすいはずです。

あなたの理想を叶えます! "こだわり別"
高岡市の注文住宅会社

デザイン・設計
にこだわる!

株式会社 凌
株式会社 凌の注文住宅施工事例
画像引用元:株式会社 凌(https://www.kk-ryo.com/case/post-13/)

自然素材・健康
にこだわる!

フジ創アイノス
フジ創アイノスの注文住宅施工事例
画像引用元:フジ創アイノス(https://www.fujisou-ainos.com/gallery/post-12.shtml)

実績・知名度
にこだわる!

住友林業
住友林業の注文住宅施工事例
画像引用元:住友林業(https://sfc.jp/ie/style/detail/1909)

【各社の選定基準】

デザイン・設計
理想のデザインや間取りをお家を建てたいと考えているあなたにおすすめなのは株式会社 凌!
一級建築士事務所(RYO architect)として自社施工を行なっているのは高岡市でここだけ!(※2020年5月時点/編集チーム調べ)
建築士による高いデザイン性と設計を相違なく形にしてくれるメリットはもちろん、コストを抑えた家づくりができます♪

自然素材・健康
自然素材にこだわり、健康面を考えたお家を建てたいと考えているあなたにおすすめなのはフジ創アイノス!
「0宣言の家」という医師と大学教授の研究によって開発された健康住宅を建てられる工務店です。
無垢材の使用は当たり前、塗料や接着剤など、とことん自然素材にこだわるお家が建てられます♪
自然素材・健康住宅について…無垢のフローリング、健康のり、自然塗料、無垢健具といった自然素材を使い、健康を考慮した家づくりを定義。※2020年5月時点

実績・知名度
高い実績と知名度のある大手ハウスメーカーで建てたいと考えているあなたにおすすめなのは住友林業!
大手ハウスメーカー(全国展開)の中で高岡市での着工棟数が多い住友林業は文句なしの実力者と言えるでしょう(※)。
※(2015年度(2015/4/1~2016/3/31着工)調査)
SUUMO:富山県 注文住宅 着工棟数トップ10社 発表【2015年度】より(https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chumon/c_data/cr-rank2015_16/)